


企業概要
本社:〒924-8510 石川県白山市横江町4街区1番
創業:明治2年7月
創立:昭和60年1月
代表者:代表取締役社長 青木宏憲
売上高:300,173百万円(2020年5月期現在)
「健康・美・衛生」を通しての社会貢献
近年、ドラッグストアをめぐる社会環境の変化はめまぐるしいものがあり、少子高齢化、医療費抑制を目的とした医療制度改革を背景に、消費者のセルフメディケーション(健康への自己責任)意識の高揚から地域医療の担い手としての役割が一段と重要性を増しております。
当社は元々、ご近所の顔なじみの体調やけがなどについて、何でも相談を受けた町の1軒の薬局でした。
クスリのアオキは明治初期に創業した町の薬種商が原点であり、その精神を引き継いで、『「健康と美と衛生」を通しての社会貢献』を変わらぬ経営理念としています。
店舗展開
【北陸】石川県・富山県・福井県 【信越】新潟県・長野県
【関東】埼玉県・千葉県・群馬県・栃木県・茨城県【東海】愛知県・岐阜県・三重県・静岡県
【関西】京都府・奈良県・滋賀県【東北】岩手県・宮城県・福島県・山形県
通勤方法:弊社は住宅地に出店しており、基本的に車通勤となります。
薬局の特徴
【全店に鑑査システムを導入】
当社では散剤の鑑査システムはもちろん、ピッキングをサポートする錠剤鑑査システムも全店に複数台導入しております。鑑査システムの完全導入により、安全な環境で、安心して働けるという声が多く寄せられています。
【配達専任スタッフをエリア毎に配備】
「お薬が足りない!」「患者様をお待たせしてしまうから、後で配達に行こう」こんな時は、専任の配達員スタッフがいるから安心。
他の調剤をしている間に、近隣薬局にお薬を取りに行ってくれたり、患者様のご自宅までお薬を届けに行ったりしてくれます。薬局営業を終え、勤務時間終了後に配達するのは薬剤師の負担になります。
そんな心配も当社では不要。薬剤師は調剤・鑑査・投薬中心のお仕事です。
アピールポイント
①【数年先の自分がイメージできるキャリアプラン】
5年後、10年後の自分はどのポジションでどんな仕事をしているか?クスリのアオキでは、数年先の姿をリアルに想像できるキャリアアッププランを策定し、 それを目標として一人一人がさまざまな職種にチャレンジできる体制をしいています。
②【自分の時間も大切にしながら、働くことができます】
当社はドラッグストアの中でも非常に珍しい取り組みとして、全店「分離申請」を行っています。薬局は基本日祝休み、19:00までには閉店なので、夜遅くまでの勤務もなく、自分の時間も大切にしながら働くことができます。
プライベートの充実も大切にする当社の社風が現れた取り組みの一つです。
③【調剤に専念できる環境】
薬剤師が自らの能力を最大限活かせる環境を整えるために、薬剤師がドラッグストアでの品出しやレジ業務を行うことは基本的にありません。
2018年より半年間のドラッグストア研修を実施しており、お客様からご要望があるときは、薬剤師としての知見を活かしてOTC接客を行うこともあり、より信頼される存在として支持されています。
募集要項
給料:理論年収【キャリアアップ重視型】6,000,000円/年収【ワークライフバランス型】5,000,000円/年収 ※薬剤師手当・賞与(前年度実績)など含む給与
休日:108日※基本日祝休み
賞与:あり 年2回(7月・12月)
勤務時間:基本9:00~19:00※一部例外あり
福利厚生:育児休業制度、介護休業制度、スリークォーター制度(育児時短勤務制度)、社宅制度(単身・独身者は自己負担2割)、社会保険完備、従業員持株会、社員割引購入制度、育児支援制度、退職金制度(確定拠出企業年金)他 ※労働組合あり
教育研修:新人薬剤師研修、キャリアアップ研修、ハピコム総合新入社員研修(認定薬剤師取得研修:調剤・OTC・接遇など)
採用人数: 130名程度
例年の選考スケジュール:
見学→ご希望がありましたら、その都度対応させていただきます。
会社説明会→3月以降 選考会→6月以降 早期選考会→ご希望ありましたらご連絡下さい。
インターンシップコース内容
・インターンシップ2days 石川県でのみ開催※交通費、宿泊費はこちらで負担
・インターンシップ1day 各地で開催
・webインターンシップ ご自宅で実施可能
・採用面談会